兵庫県は、北は日本海、南は瀬戸内海から太平洋に面し地域によって気候や地形が異なります。
豊かな地形にめぐまれ米、野菜、畜産などさまざまな農畜産物を生産しています。
兵庫の生産者さんが育てた農畜産物を、こだわりのコース料理としてご提供しています。

豊富な兵庫県産野菜

淡路の玉ねぎ、丹波の黒豆など全国的に有名な農産物もありますが、その他にも兵庫県では多彩な野菜が生産されています。
キャベツ、トマト、レタス、白菜、ピーマン、フルーツも豊富です。
さまざまな生産者さんからの食材をいちばんおいしくお召し上がりいただけるよう、ご提供しています。

野菜のおいしさを
前菜、サラダ、せいろ蒸し、焼き野菜などで兵庫県産の野菜を中心にご提供しています。
この野菜のおいしさをぜひ味わっていただきたいと存じます。
同じ野菜でも産地により特徴があり、時期により味わいも変わります。
実際にスタッフが産地へ行き、生産者さんの声をお伺いすることもあります。
四季折々の野菜をぜひお楽しみください。
せいろ蒸しのコースでは、兵庫県産を中心とした豊富な種類の国産野菜を一度にお召し上がりいただけます。

- せいろ蒸しコースでお出ししている旬菜例
(野菜の種類・産地は時期・入荷により異なります) - 淡路島たまねぎ 洲本市のブロッコリー 淡路のレタス 豊岡の椎茸 豊岡の人参 神戸市西区の水菜 神戸市西区の小松菜 加古川市の白ねぎ 養父市のエリンギ 姫路市の蓮根 大根 赤パプリカ 茄子 えのき さつま芋 赤穂の卵
一度に16種~18種の旬のお野菜をお召し上がりいただけます。
生野菜とお肉をお客様の目の前で蒸しあげます。
野菜本来の旨みや甘みを味わえることで人気のメニューです。
料理長自慢の出汁と卵黄を使ったきみだれでお召し上がりください。
せいろ蒸しランチコースはコチラせいろ蒸しディナーコースはコチラ

神戸ビーフ

但馬牛は、兵庫県のみで育てられている黒毛和牛です。独自の改良を重ねて血統を守ってきた品種です。霜降りが美しく、肉質が良いのが特徴です。
さらに厳しい基準をクリアしたお肉が神戸ビーフです。
世界的にも有名になった、兵庫が誇るブランド牛を、ステーキ、せいろ蒸し、しゃぶしゃぶやアラカルトメニューでぜひお愉しみください。

神戸のブドウでオリジナルワイン
「神戸プレジール」では、スタッフがブドウの栽培からワインの醸造・販売まで、
全ての行程に携わるオリジナルワイン造りを行っています。
オープン当初から神戸ワイナリーで造られた神戸ワイン「プレジールワイン」も提供していますが、
「プレジールワイン」造りにも取り組んでいます。

神戸みのりの公社が運営する神戸ワイナリーのご協力のもと、スタッフが原料用のブドウ「シャルドネ」と「カベルネソーヴィニヨン」の栽培とワインの醸造に挑戦しています。
毎年8月に白ワイン用の「シャルドネ」をスタッフで収穫し、仕込み作業を行います。
12月には醸造士との赤ワインのブレンド作業を行います。

「シャルドネ」で造る白ワインと「カベルネソーヴィニヨン」で造る赤ワインは、「プレジールワイン」としてオリジナルの樽と瓶に詰め、ご提供しています。

神戸ワイナリー
六甲山麓を望むブドウ園。
神戸ワイン専用のブドウ畑、醸造所(工場)もあり神戸ワインが作られる場所です。
体験や見学ツアーなども行っています。
https://kobewinery.or.jp/
神戸市西区押部谷町高和1557-1